自身の滞在ビザを延長するためハノイの入管へ行ってきました。色々思うところがあったのでその時の心境を書き綴ります。
入管は外国人よりベトナム人のほうが多い
ビザの申請などでもっと外国人がいっぱいいると思いきや、圧倒的にベトナム人のほうが多いです。外国人でも付き添いのベトナム人がいたり、あるいはベトナム人が代理で大量の外国人のパスポートを持って申請をしていました。まあそのほうが手続きがスムーズということもあるのかもしれません。入管といっても職員は英語が堪能ではありませんし、そもそも入管自体の案内が外国人を考慮してないだろと突っ込みたくなるレベルです。これビザ処理をするにしても外国人単独で全部処理するのは結構な情報と根気と寛容さがいると思います。以下にその3つについて解説します。
情報
自分が欲しいと思うビザを手に入れるためのリソース情報が圧倒的に不足しています。ベトナム語であればそこそこ見られますが、それでも追加で問い合わせないといけないレベルの情報量。何も知らずに入管へ行っても外国人であればイマイチよく分からん説明を受けて帰る羽目になるのがオチかと思います。
根気
上で書いた情報を基に必要な書類などを集めるのに時間がかかります。特にベトナム側で取り寄せる書類は時間が読めないのと、対応の悪さなどから辟易することもよくあります(特に役所関係)。こういった部分も辛抱強く無心でやっていかなければなりません。
寛容
入管の窓口の対応に腹立つこともあるでしょう。私の場合は必要な書類をその時に伝えられてないのに、後日行ったら書類が足りないからと出直すことになったり、待っている間も順番を考慮しない職員の態度、結果が出る日にちにへ行っても、まだ出てないと言われて帰らされたり、などなど。日本のベトナム大使館の対応についても色々話を聞きますが、こっちはさすが本場だぜっ!てな感じです。
自分でやるかコンサルに任せるかの選択
私の場合はハノイに住んでいるということとそれなりにベトナム語も分かりますので自分でやりましたが、地方に住んでいたりベトナム語+英語に不安がある、またビザに関しては知識がほとんどない人の場合はコンサルに任せたほうがいいかと思います。コンサルに任せると当然費用はかかりますが自分の時間と精神的なストレスを考えるとまあ多少高いお金かかっても価値はあるのではないでしょうか。
入管に限りませんがこちらの役所関係は「わざとこちらを不快にさせてるのか?」という対応を受けることが多々ありますので、私の本音としてはできることなら直接やり取りはしたくないという位置づけです。