YEAR

2021年

  • 2021年1月29日

ハゲは頭がいいというベトナム神話

若ハゲを気にする男性は多いですが、ベトナムでは「ハゲは頭がいい証拠だから気にするな」のように、褒めてるのか慰めているのかよく分からないことが言われています。今回はベトナムのハゲに対する考え方について書きます。 ハゲている人は頭がいい? 冒頭でも書きま […]

  • 2021年1月22日

帰国できないときの物資補給はどうしよう?日本からベトナムへ荷物を送る注意点

コロナ禍で自由に行き来ができなくなった日本と海外。当初そのうち渡航規制が解除されるだろうと楽観的に思っていたらもうすぐ1年が経とうとしています。これまで一時帰国の度に日本で物資を補給してきた人にとっては結構な死活問題。今回は日本からの物資をどのように […]

  • 2021年1月20日

ベトナム人の血液型と足の指について思ってること

取り留めもない話ですが、ベトナム人の身体について思うことを書きます。身近にベトナム人がいたらちょっと確認してみてもいいかもしれません。 血液型はB型が一番多い、らしい 日本だとA型が一番多い血液型ですが、ベトナムではB型が一番多いと言われているそうで […]

  • 2021年1月18日

緊急事態宣言から飲食業、オリンピックについて思うこと

日本の主要都市を中心に緊急事態宣言が出されて数日。一応1か月ぐらいを予定しているようですが、外国人の入国を完全ストップするということでベトナムにも少なからず影響は出ています。緊急事態宣言はベトナム語で「ban hành tình trạng khẩn […]

  • 2021年1月16日

ベトナム人と結婚:家庭の財布はどちらが管理する?

既婚者の方は夫婦のどちらが財布を握ってますでしょうか。最近は日本でも夫婦で財布、口座共に別々でやり繰りしている夫婦も増えてきているようです。ベトナム人と結婚した場合は財布をどちらが握るのか?これはこれから結婚する人も結構気になるところのようで、よく聞 […]

  • 2021年1月14日

義理の親族が同性愛者だった件

ベトナムではハノイよりホーチミンのほうが同性愛者が多いと言われていますが、元々の出身地などを含めると全国にそれなりの数がいると思われます。近年では昔と比べてそれなりに認知されて受け入れられていますので、それほど同性愛者に関する差別的なものなどを見る機 […]

  • 2021年1月13日

日本人が日本語を勉強したほうがいいケース

ベトナムは日本語学習者が多いので他の国と比べて日本語を話す国民が多い国です。日本にいるベトナム人に限らず、ベトナムにいるベトナム人でも日本語を話す人に出会うことはよくあります。仕事でベトナム人に日本語を話すことを求める環境は日系企業ではよくありますが […]

>